
Joining Sakana AI.
Last update: September 2025. Added Accountant, Technical Program Manager, Recruiter.
Interested in joining us? We’re hiring! Although we are a small lab, we are always looking to bring on exceptional talent to join our team. If you are interested in applying for one of the positions in this post, please follow the below two steps:
-
Complete this Google Form.
-
Email careers@sakana.ai
with a description about yourself. Indicate that you have completed the form.
Please read and follow the instructions in the Google Form very carefully.
Open Positions
We have these open positions:
- Member of Technical Staff
- Applied Research Engineer
- Software Engineer
- Cybersecurity Engineer
- Business Analyst (Project Manager)
- Business Analyst (Project Manager, Defense)
- Business Operations Analyst
- Accountant
- UI/UX Designer
- Technical Program Manager
- Recruiter
Please read the job descriptions carefully before applying.
Member of Technical Staff
We are hiring researchers and engineers who are passionate about novel approaches to develop the next generation of nature-inspired foundation AI models together with us! We are looking for candidates who we believe have the potential to build great things — people who have passions in pushing the boundaries of areas such as evolutionary computation, generative AI, open-endedness, collective intelligence, artificial life and autonomous agents.
Note: Japanese proficiency is not a requirement for Member of Technical Staff, although you will be expected to live in Japan.

Ideal candidates can demonstrate this by highlighting previous projects or publications related to AI that they are proud of showcasing. For candidates with academic backgrounds, we will be interested in your publications in venues such as NeurIPS, ICLR, GECCO, ALIFE, MLSys, JMLR, ICML, IROS, or other peer-reviewed journals or conferences. The ability to write high quality code and having experience contributing to popular open-source software projects will be a strong asset.
Candidates will be expected to be physically based in Tokyo, but we will provide assistance with the Visa application process if needed. We will be offering positions from 4 month internships, part-time student researcher (for graduate students in Japan), 1-year visiting researcher, to full time roles.
For candidates interested in applied research and engineering roles, having Japanese language fluency is required, and experience working with Japanese institutions will be beneficial (see below).
Applied Research Engineer
Sakana AIでは、自然界から発想を得るユニークな生成AI技術により世界を先駆ける研究開発を行っています。2025年より、世界トップレベルの生成AI技術を社会実装するために、Applied Teamを始動しました。国内外の主要パートナーとの連携はすでに動き出し、業務のあり方を変えるような大きなインパクト創出を目指すプロジェクトが立ち上がっています。
現在の注力領域として、金融領域や防衛・公共領域へのソリューション開発に取り組んでおり、Applied Research Engineerは最先端の生成AIやAI Agent技術を用いて日本の最重要課題の解決に長期的な視点を持って挑戦します。

役割と責任
- 最先端のAI技術を用いた顧客への革新的なソリューション提供
- ドメイン知識を深く理解し、課題解決のための道筋を考え顧客とのやりとりを行う
- 曖昧な問題や、技術進展の激しい環境下での要件定義および技術アプローチの提案
- プロジェクトでコアとなるようなインパクトの大きいAI要素技術の研究開発
- Sakana AIが持つ研究成果・技術・ソリューションのプロダクト化検討
応募資格およびスキル
- 日本語の業務文書を理解し、ビジネスレベルの日本語に堪能であること。
- ビジネスレベルの英語ができればさらに望ましい。
- LLMやAIエージェントのような生成AI技術の使用経験があること。
具体的には、以下のスキルに対する複数の知識や経験・興味
- AI Agent WorkflowやMulti Agent Systemの構築
- Deep ResearchやComputer UseなどのAI Agent基盤技術の開発経験
- Function calling・MCP・A2Aといった、AI Agent周辺のツール開発
- RAGなどの技術や検索エンジンの構築
- VLMやOCR技術などを用いた画像込みのドキュメント理解
- ファクトチェックなどのハルシネーション対策/引用付与/ガードレールなどの実用的かつ安全なAI運用
- タスク特化・ドメイン特化したベンチマークの構築およびベンチマークに対する継続的な評価・改善
- 自立進化するMeta Agentなどの研究開発経験
- AI Agentを用いたOpen-Endedな探索の開発経験
- 強化学習、教師あり/なし学習などを用いたモデルの設計・学習・評価・改善の経験
- 課題設定からデータ分析、特徴量エンジニアリング、モデル実装、価値検証まで、データサイエンスのプロセス全体にまたがる経験
- GitHub Copilot・Cursor・Devin・Claude CodeなどのAI支援コーディングツールの運用ノウハウ
- 顧客と一緒に目指す姿を描き、技術検証を通じてソリューション提供まで一通り行った経験があれば尚可。
- 金融業界や政府・防衛関連の職務経験があれば尚可。
- コンピューターサイエンス、機械学習または関連分野の学士号または修士号。物理学、数学、経営学、経済学、法学の学位をお持ちであれば尚可。
- アサインするプロジェクトによっては日本国籍を有することを条件とする場合があります。
備考
- CVとカバーレターは英文で提出してください。
- ⚠️応募者はGoogle Form上のMember of Technical Staffを選択し、カバーレターにおいてApplied Research Engineerに応募していることを明示してください。
- フルタイム契約だけでなく、インターンシップ、1年契約の雇用形態、業務委託(平日週24時間以上)も検討いたします。
- 基本的に、日本を拠点とし、出社とリモートのハイブリッドで業務をしていただきます。
- 書類選考後に取り組んでいただく技術課題のサンプル例(実際の問題ではありません)をこちらから確認出来ます。
Software Engineer
Frontend、Backend、Infrastructure構築の全体にわたり、AI技術を組み込んだアプリケーションの設計・開発に情熱を持ち、プロジェクトへの貢献ができる候補者を求めています。
この職務は、日本を拠点とし、日本語でのビジネスレベルの会話および業務文書を理解する能力が求められます。面接は日本語で行います。

役割と責任
- AI技術を活用したアプリケーションのFrontendからBackend、Infrastructureまでの一貫した設計・開発、ならびにサービスの運用管理を通じて、顧客価値を提供する。
- 自社内の開発や運用においても、生成AIを積極的に活用し効率化を行う。
- 希望されるプロジェクトによっては、一定期間クライアントのオフィスで働いていただく可能性もあります。
応募資格およびスキル
- (i) React、Next.js、TypeScriptを用いたFrontend開発と、(ii) Node.js、Go、Pythonなどを用いたBackend開発の双方の実務レベルでのWebアプリケーション開発経験があること、(iii) AWS、GCPなどのクラウドプラットフォーム上で、Terraform などの IaC(Infrastructure as Code)ツールを利用したのシステムの構築・運用経験および、Dockerなどのコンテナ技術を利用した開発・運用経験。
- (i) アジャイル開発手法を活用したチームベースでの開発経験、(ii) デザイナーやビジネスチームを含む他職種との協働経験、(iii) アジャイル開発環境において、リーダーとしてプロジェクトを推進した経験があれば尚可
- (i) AIを活用した製品・サービス開発を行うテック企業、またはデータ駆動型の意思決定を推進する企業においての活動、(ii) 0→1フェーズのプロダクト立ち上げ経験、(iii) UI/UX設計に関する知見があれば尚可
- コンピューターサイエンスまたは関連分野の学士号または修士号の学位をお持ちであれば尚可。
- 日本語の業務文書を理解し、ビジネスレベルの日本語に堪能であること。ビジネスレベルの英語ができれば尚可。
- ソフトウェア開発においてClaude Code、GitHub Copilot、Cursor などのAI支援コーディングツールを使用した経験があれば尚可。
- LLMやAIエージェントのような生成AI技術の使用経験があれば尚可。
- アサインするプロジェクトによっては日本国籍を有することを条件とする場合があります。
備考
- CVとカバーレターは英文で提出してください。
- 応募者はGoogle FormでSoftware Engineerを選択し、カバーレターにおいてSoftware Engineerに応募していることを明示してください。
- フルタイム契約だけでなく、業務委託(平日週24時間以上)も可とします。
- 書類選考後、ご経験やスキルをより具体的に理解するため、技術課題にご回答いただきます。
- 書類選考後、ご希望の方にはカジュアル面談を実施いたします。
Cybersecurity Engineer
Sakana AIではAI技術を組み込んだアプリケーションの構築による事業推進において、高度なセキュリティの設計、構築、運用に情熱を持ち、プロジェクトおよびチームへの貢献ができる候補者を求めています。このポジションでは、関連法規制の遵守、システムの脆弱性管理、データ保護プロセスの設計と実装など、セキュリティに関連するあらゆる側面を担当します。
この職務は、フルタイムで、候補者の経歴にかかわらず、日本を拠点とし、日本語でのビジネスレベルの会話および業務文書を理解する能力が求められます。面接は日本語で行います。ビジネスレベルの英語力がある方も歓迎します。

役割と責任
- セキュリティリスク評価、脆弱性管理、インシデント対応、データ保護などのセキュリティコントロールを担い、セキュアな開発と運用を通じた事業発展を実現します。
- 自社内の開発や運用においても、生成AIを積極的に活用し効率化を行う。
応募資格およびスキル
- Webアプリケーション開発、ITインフラの幅広い理解
- パブリッククラウドにおけるセキュリティコントロール実装経験
- 大企業向けシステムプロジェクトの経験
- サイバーセキュリティコンサルティング経験があると尚可
- プロジェクトマネジメントまたはチームマネジメントの経験があると尚可
- セキュリティリスク評価や脆弱性診断等の経験があると尚可
- インシデントレスポンスの運用経験があれば尚可
- ペネトレーションテスト、脅威モデリングの経験があれば尚可
- ガイドラインやポリシーの策定、運用、または支援経験があれば尚可
- 金融機関または政府機関に関する業務経験があれば尚可
- セキュリティ関連基準の導入・運用経験があれば尚可
- AIを活用した製品・サービス開発に関する知見があれば尚可
- 日本語の業務文書を理解し、ビジネスレベルの日本語に堪能であること
- ビジネスレベルの英語ができれば尚可
備考
- CVとカバーレターは英文で提出してください。
- アサインするプロジェクトによっては日本国籍を有することを条件とする場合があります。
Business Analyst (Project Manager)
We believe that AI is the most important technological development in this century. R&D in AI will lead to continued transformation of our entire civilization. How people, and by extension, businesses and governments, use technology is entering a phase of rapid transformation — one that is effectively accelerated by AI. As a Business Analyst (Project Manager), you will help Sakana AI prepare for opportunities to impact the broader ecosystem of business and government organizations in Japan and globally. For the role of Business Analyst (Project Manager), we are looking for candidates who are passionate about long term R&D in AI, and can work on long term, sustainable opportunities as we advance.
This is a full-time role, and regardless of the candidate’s background, it is required that the candidate is based in Japan and is bi-lingual in English and Japanese with business-level proficiency.

The ideal candidate will have worked at (a) a global investment bank , (b) a top global management consulting firm, (c) a business development department of global tech companies, or (d) a digital transformation department of financial institutions, with experience working with Japanese organizations. The candidate is expected to be proficient in both business-level English and Japanese. Having a strong passion in using Generative AI models, such as large language models or image generation models will be an asset.
Note that at this point, we will not be considering candidates who do not have experience working in Japan, with Japanese institutions.
Roles and Responsibilities
- Establish and maintain strong relationships with strategic business partners and develop new business opportunities
Qualifications and Skills
- Proven experience (i) at a global investment bank in Tokyo, as an analyst or associate in the investment banking division (IBD) or equity capital markets (ECM) areas, working with Japanese organizations, working on fundraising, M&A, and IPOs, (ii) at a top global management consulting firms working for Japanese large corporations, (iii) at a business development department of global tech companies in Japan, or (iv) at a digital transformation department of financial institutions.
- Bachelor’s or Master’s degree in Finance, Business Administration, Economics, Law, or a related field. Degrees in Computer Science, Machine Learning will be a big plus.
- Proficient in both business-level English and Japanese.
- A passion for using Generative AI models such as LLMs and/or AI agents will be an asset.
- An English CV and cover letter preferred.
ビジネスアナリスト(プロジェクトマネージャー)
私たちはAIが今世紀におけるもっとも重要な技術開発だと考えています。AIの研究開発は、私たちの文明を継続して変革させていくでしょう。人々、ひいては企業や政府がどのようにテクノロジーを利用するかは、AIによって効果的に加速された急速な変革の段階に入りつつあります。あなたには、ビジネスアナリスト(プロジェクトマネージャー)として、Sakana AIが日本や世界の企業や政府機関の幅広いエコシステムに影響を与える機会を準備するお手伝いをしていただきます。ビジネスアナリスト(プロジェクトマネージャー)の役割には、AIの長期的な研究開発に情熱を持ち、私たちが前進する中で長期的かつ持続可能な機会に取り組むことができる候補者を求めています。
この職務は、フルタイムで、候補者の経歴にかかわらず、日本を拠点とし、ビジネスレベルの英語と日本語の能力があることが求められます。
(a)グローバルな投資銀行、(b)グローバルなトップ経営コンサルティングファーム、(c)グローバルなテック企業の事業開発部門、(d)金融機関のデジタルトランスフォーメーション部門、での勤務経験があり、日本の組織での勤務経験がある方が理想的です。ビジネスレベルの英語力と日本語力の両方が求められます。大規模言語モデルや画像生成モデルなど、生成AIモデルの活用に強い情熱をお持ちの方は優遇します。
なお、現時点では、日本での勤務経験や日本の機関での勤務経験がない候補者は考慮しません。
役割と責任
- 戦略的ビジネスパートナーとの強固な関係を構築・維持し、新たなビジネスチャンスを開拓する。
応募資格およびスキル
- (i)グローバル投資銀行において、投資銀行部門(IBD)または株式資本市場(ECM)領域のアナリストまたはアソシエイトとして、日本の組織を担当し、資金調達、M&A、IPOに携わった経験、(ii)グローバルトップ経営コンサルティングファームにおいて、日本の大企業を担当した経験、(iii)グローバルテック企業の日本における事業開発部門、または(iv)金融機関のデジタルトランスフォーメーション部門における経験。
- ファイナンス、経営学、経済学、法学、または関連分野の学士号または修士号。コンピューターサイエンス、機械学習の学位をお持ちであれば尚可。
- ビジネスレベルの英語と日本語に堪能であること。
- LLMやAIエージェントのような生成AIモデルの使用に対する情熱があれば尚可。
- 英文のCVとカバーレターを推奨。
Business Analyst (Project Manager), Defense
ビジネスアナリスト(プロジェクトマネージャー)、防衛分野
私たちはAIが今世紀におけるもっとも重要な技術開発だと考えています。AIの研究開発は、私たちの文明を継続して変革させていくでしょう。人々、ひいては政府や企業によるテクノロジーの利用は、AIによって加速し、急速な変革の段階にあります。あなたには、防衛分野のビジネスアナリスト(プロジェクトマネージャー)として、Sakana AIが日本の防衛分野を含む公共分野の政府機関や関連企業の幅広いエコシステムに影響を与える機会を準備するお手伝いをしていただきます。防衛分野のビジネスアナリスト(プロジェクトマネージャー)の役割には、AIの長期的な研究開発に情熱を持ち、私たちが前進する中で長期的かつ持続可能な機会に取り組むことができる候補者を求めています。
この職務は、フルタイムで日本を拠点とし、ネイティブレベルの日本語とビジネスレベルの英語の能力があることが求められます。
役割と責任
- 防衛分野を含む公共分野の政府機関や関連企業との強固な関係を構築・維持し、新たなビジネスチャンスを開拓する。
応募資格およびスキル
- 下記いずれかでの5年以上の勤務経験
- (i)防衛省や自衛隊を含む日本の政府機関において防衛分野の戦略・政策立案、予算策定、装備調達、技術開発等の業務に携わった経験、(ii)グローバルトップ経営コンサルティングファームにおいて、防衛省を含む官公庁を担当した経験、(iii)防衛分野のメーカーや商社における経験。
- ネイティブレベルの日本語とビジネスレベルの英語に堪能であること。
- 学士号または修士号。工学、コンピューターサイエンス、機械学習の学位をお持ちであれば尚可。
- 大規模言語モデルや画像生成モデルなど、生成AIモデルの活用に強い情熱をお持ちの方は尚可。
備考
- 必ず職務経歴書(和文)の提出をお願いします。カバーメールの言語は問いませんが、英文のCVのご提出も推奨します。
- 本職種が関与する業務の性質上、国家機密又は防衛機密に該当する情報に触れる可能性もあることから、本職種に関しては法令遵守のため日本国籍を有する方に限定又は日本国籍を有する方を優先して採用することがあります。予めご了承ください。

Business Operations Analyst
Sakana AIは、日本のAI企業として、最先端の研究成果をもとに、事業を高速かつ力強く推進しています。私たちは、AIが今世紀におけるもっとも重要な技術開発だと考えており、その進化が企業、政府、そして社会全体の在り方を抜本的に変えていくと確信しています。
この変化の波を先導し続けるため、私たちは日々、スピードと柔軟性を両立させながら、複雑かつダイナミックな意思決定に取り組んでいます。
あなたにはビジネスオペレーションアナリストとして、Sakana AIが日本や世界の企業や政府機関と連携し、広範なエコシステムにインパクトを与えるための土台を整える役割を担っていただきます。特定のプロジェクトに閉じず、組織の変化に応じて必要な支援に飛び込み、ビジネスオペレーションや関係構築、戦略的準備など多岐にわたる業務に取り組んでいただきます。
事業開発・プロジェクト推進の最前線に立ち、Sakana AIの成長を支える柔軟で実行力のある仲間を求めています。
役割と責任
- CXO及びBusiness Development Manager の業務推進を多面的にサポートし、会社全体の課題解決や意思決定の迅速化に貢献する
応募資格およびスキル
- スピードを求められる日本企業あるいはグローバル企業の日本オフィスにおいて、経営企画あるいは経営陣の補佐をした経験。
- 学士号または修士号。ファイナンス、経営学、経済学、法学、コンピューターサイエンス、機械学習の学位をお持ちであれば尚可。
- ビジネスレベルの英語と日本語に堪能であること。
- LLMやAIエージェントのような生成AIモデルの使用に対する情熱があれば尚可。
- 英文のCVとカバーレターを推奨。
Accountant
経理
Sakana AIは、日本発でグローバルにAIの基礎研究と応用開発を推進するスタートアップです。当社では現在、財務経理機能の強化の一環で経理メンバーを募集しています。
急成長するテクノロジー企業において、ステークホルダーへの正確な財務報告と経営意思決定・事業成長に資する財務関連情報の提供、効率的な経理プロセスの構築は重要です。日々成長する会社の中で、走りながら仕組みを構築し、組織全体の財務基盤を支えることが求められます。
本職務はフルタイムで、候補者の経歴にかかわらず、日本を拠点とし、日本語でのビジネスレベルの会話および業務文書の理解能力を必須とします。面接は日本語で行います。
役割と責任
- 決算業務・経理プロセス構築
- 月次・四半期・年次決算業務全般
- 開示関連書類の作成
- 経理関連システムの導入、プロセス改善および効率化推進
- 人事・労務担当との連携
- 事業部との連携
- 監査対応
応募資格とスキル
- 事業会社の経理部門または会計事務所において、3年以上の実務経験を有し、一連の経理プロセスを担当した経験がある方
- グロースフェーズのスタートアップでの経理経験、IPO準備・上場対応の実務経験をお持ちの方を歓迎
求める人物像
- 高い精度のアウトプットを重視し、細部まで責任感を持って業務を遂行できる方
- 非効率や潜在的なリスクを能動的に洗い出し、改善策を立案・リードできる方
- スタートアップならではのスピード感と変化に柔軟に対応し、自律的に業務を推進できる方
- 経営陣、事業部、監査法人、株主など多様なステークホルダーと的確かつ建設的なコミュニケーションができる方

UI/UX Designer
Sakana AIは、自然界からインスピレーションを得た基盤AIモデルの開発に情熱を傾ける研究者とエンジニアのチームです。私たちは、進化計算、生成AI、オープンエンドネス、集合知、人工生命、自律エージェントなどの分野を探求し、AI技術の最前線で革新を推進しています。ユーザー中心の視点を取り入れ、先進的なAI技術を社会に届けることを目指しています。
職務概要
Sakana AIは、AI研究と社会実装の接続を目指し、プロダクトとソリューションの両面から事業を展開しています。私たちは、AIが社会の基盤的な構造を再定義する技術であると考えており、その可能性を現場での実用にまで落とし込むことを重視しています。この構想を前に進める上で、私たちは深いユーザー理解に基づく最適な体験の設計を、プロダクトの根幹に据えています。そのために、Sakana AIのUI/UXデザイナーは、プロダクトと個別のソリューション案件の両方に関与しながら、思考・設計・実装の全体にコミットしていきます。
あなたはUI/UXデザイナーとして、プロダクトおよび個社向けソリューションの両面において、ユーザー体験を設計・実装していただきます。AI技術の社会実装を進めるなかで、対象となる業務や領域の特性を深く理解し、構造化されたデザインを通じて、実用性と拡張性を両立するインターフェースをかたちにしていく役割です。
ユーザーの行動や意図に対する洞察を起点に、事業開発本部内のエンジニア・リサーチャー・クライアントと連携しながら、リサーチ、設計、プロトタイピング、デザインシステムの構築・運用まで、プロダクトの立ち上げから成長フェーズに伴走していただきます。
役割と責任
- Sakana AIのプロダクトおよび個社向けソリューションにおいて、UXリサーチからUI設計、デザインシステムの運用まで一貫して担い、ユーザー体験と事業価値を結びつける設計をリードする
応募資格およびスキル
必須要件
- Webまたは業務アプリケーションにおけるUIデザインおよびUX設計の実務経験(5年以上を想定)
- ユーザーインタビュー、業務観察、ワークショップ設計等のリサーチ実務経験と、定性・定量データに基づいた改善経験
- Figma等を用いたインターフェース設計・プロトタイピング、およびデザインシステムの運用経験
- プロダクトマネージャーやエンジニアと連携した仕様策定および設計ディスカッションの経験
- ユーザー行動・業務プロセスに対する構造的な理解と、課題をデザインに変換する思考力
- ビジネスレベルの日本語能力(読み書き・口頭での議論を含む)
歓迎要件
- AI・LLMを活用した業務支援系プロダクトやPoC案件での設計経験
- SaaS・業務システムなど複雑なユースケースを伴うUI設計経験
- 0→1フェーズのプロダクト立ち上げ経験、または複数プロダクトを跨いだ一貫したデザインの実装経験
- アジャイル/リーンUX環境におけるプロダクト開発リードの経験
- アサインされるプロジェクトによっては、日本国籍が必要となる場合があります
応募の際、英文のカバーレターメールに加えてポートフォリオの提出をお願いします。

Technical Program Manager
テクニカルプログラムマネージャー(エンタープライズ/金融領域)
Sakana AIは、研究起点の先端AIを日本の大企業・金融機関に社会実装することに注力しています。実業務で成果につながるプロダクト/ソリューションを、パートナー企業と共創しています。
このポジションについて
本ポジションは、アカウントマネージャー(※)と独立したプロジェクトのデリバリーの責任者です。探索段階の不確実性を許容しながら、WBS/QCD統制/非機能要件の合意/セキュリティ審査/リリースと運用まで、エンタープライズ導入の実行を主導します。対象は大手金融(銀行・保険・決済等)の大規模プロジェクトを想定します。
※アカウントマネージャーは顧客と相対し、ビジネス機会の拡大に責任を持つ役割です。
主要業務
- 計画と統制:WBS作成、進捗・品質・コスト(QCD)管理、課題/リスク/変更管理、受入〜本番移行、運用引継ぎ
- アーキテクチャ/非機能の合意形成:可用性・性能・SLA/SLO・監視・BCP/DR・権限/ID管理など非機能要件を、アーキ案とセットで定義・レビュー・合意
- データ連携・移行:閉域・暗号化・バッチ〜API化までの段階設計、データセンター/クラウド移行(AWS/GCP/Azure)のロードマップ策定・推進
- 契約・稟議・調達:SOW/体制設計、請負/準委任の選定、見積・与信、検収条件、顧客側の稟議・審査プロセス伴走
- マルチステークホルダー統合:内製エンジニア/パートナー/オフショアや、事業部門・情報システム・法務・監査を束ね、意思決定を前進
- 安定化とリカバリーのリード:想定外の変化や課題が生じた際の状況把握と優先順位付け、短期の安定化対応と中長期の改善策の推進
- アカウントマネージャーとの協働:アカウントマネージャーと協力し顧客への提供システムを実装計画に落とし込み、確実な価値提供につなげる
応募資格
- 金融領域におけるプロジェクトでのPM/デリバリー経験5年以上
- 要件定義〜本番移行までの一連のリード経験(QCD、課題/リスク/変更、受入/切替/運用設計)
- クラウド/データセンター移行の実務(AWS/GCP/Azureのいずれか)と、非機能要件の定義・合意形成
- アーキテクチャの理解力(コード実装は不問。設計・非機能をエンジニアと議論できる)
- 日本語:ビジネスレベル
歓迎要件
- SIerまたは金融系IT子会社等での業務経験
- 金融(銀行/保険/決済等)でのクラウド審査の主担当経験、API/ネットワーク/ゼロトラスト等の知見
- 金融機関向け案件における審査・稟議・契約(SLA、SOW、請負/準委任)の実務経験
- 段階的クラウド化やレガシー→モダンのモダナイゼーション計画・実行経験
- 複数ベンダー統制/オフショア活用、SRE/DevOps/IaC、運用設計・SLO設計の知見
- toBスタートアップでのデリバリー経験
- システム開発の経験
- アジャイル開発への経験・対応が可能なこと
- AI/LLMの関連知識(入社後キャッチアップ可)
求める人物像
- 曖昧耐性が高く、仮説→検証→合意形成を自走できる
- 受託的な「言われたことのみ」ではなく、顧客と“仲間”として現実解を作る姿勢
- 安定化・調整・合意形成に長け、関係者を前向きに巻き込める
勤務条件・環境
- ハイブリッド勤務(出社・リモート併用)、裁量の大きい環境
- 先端AI×大規模エンタープライズの社会実装の最前線
- 評価・報酬は経験とインパクトに応じて柔軟に検討
応募方法
- 履歴書/職務経歴書(可能であれば英文CV・カバーレター)をご用意のうえ、Sakana AIのCareersページの案内に従ってご応募ください。
- 職務経歴書の中に関与したプロジェクトの規模・期間・役割・成果をご記載ください。
Recruiter
リクルーター 🐟
Sakana AIのApplied Teamの一員として、Applied Research Engineer、Software EngineerやProject Managerなど幅広い職種の採用活動をお任せします。
ダイレクトソーシングに注力し、候補者との直接的な関係構築を通じて、当社の成長を加速させるための優秀な人材を発掘・採用していただきます。

職務詳細
- LinkedIn、Github、Job Boardなど、多様なプラットフォームを活用して潜在的な候補者を特定し、アプローチします。
- 候補者一人ひとりと丁寧に向き合い、当社のビジョンや魅力を伝え、信頼関係を築きます。
- スカウト、応募受付、選考プロセス調整、内定、入社後のフォローアップまで、採用プロセス全体を円滑に管理します。
- 採用イベントの企画・運営、SNSでの情報発信などを通じて、会社の採用ブランディングを向上させます。
- 採用ニーズを正確に把握するため、各部門のリーダーやメンバーと密に連携します。
必須条件
- ITまたはテクノロジー業界におけるダイレクトリクルーティングの実務経験(3年以上)。
- 複数の職種やレベル(ジュニアからシニア、マネジメントまで)の採用を成功させた実績。
- 優れたコミュニケーション能力と関係構築能力。
- 主体的に課題を発見し、解決策を実行する力。
- 日本語での高いコミュニケーション能力。
歓迎条件
- AI、機械学習、ソフトウェアエンジニアに関する知識。
- ビジネスレベルの英語力。
- 人事評価制度や報酬設計に関する基礎知識。
- スタートアップ企業での勤務経験。
応募方法
- 英文CVをご用意のうえ、Sakana AIのCareersページの案内に従ってご応募ください。